2011.10.30 Sun
ビストロ・ド・スズキ
「マヤ暦の最終日は2011年10月28日」との説があったようです。
時差を考えると日本より12時間くらい?遅いと思えば良いのかな
なんにせよ、もう28日は過ぎてしまったけれど、マヤ文明とは謎が多い古代文明であり…
あ…
お嬢様 … 謎解きは、ディナー ランチのあとで
ビストロ・ド・スズキ (米子市西町90-3)
かなり前から名前だけは知っていたこちらのお店
H22年の移転後、TVで紹介されたのを見た事がきっかけで今日出かけてきました。
お店に駐車場が無いので、停める場所を事前に決めて出かけられると良いと思いますよ。
単なる欲張りにより、お得なBコースでは無く前菜付きのAコースを注文
前菜プレート

パンはおしゃれな紙の袋に入ってました。食べきれなくてひと切れお持ち帰りです。

さつまいものスープ

さて、メイン料理以降は、クリック
時差を考えると日本より12時間くらい?遅いと思えば良いのかな
なんにせよ、もう28日は過ぎてしまったけれど、マヤ文明とは謎が多い古代文明であり…
あ…

お嬢様 … 謎解きは、
ビストロ・ド・スズキ (米子市西町90-3)
かなり前から名前だけは知っていたこちらのお店
H22年の移転後、TVで紹介されたのを見た事がきっかけで今日出かけてきました。
お店に駐車場が無いので、停める場所を事前に決めて出かけられると良いと思いますよ。
単なる欲張りにより、お得なBコースでは無く前菜付きのAコースを注文
前菜プレート

パンはおしゃれな紙の袋に入ってました。食べきれなくてひと切れお持ち帰りです。

さつまいものスープ

さて、メイン料理以降は、クリック
メイン:魚 or 大山鶏 or もち豚 …またはパスタ

ちなみに、魚料理はこちら ハタという魚でした。

デザート:グレープのムース、チョコケーキ(あっさり系の生クリーム)

ドリンクは紅茶をチョイス(バラ・桃・メイプル等)

珈琲にしなくて良かったと改めて思うくらい、デザートと一緒に美味しく頂きました。
周りの注文率も、圧倒的に紅茶でした (しかも女性ばっかり)
レジ横に売っていたので、咄嗟に買ってしまいました。
紅茶は ムレスナティー
検索してみたら、スリランカ・ムレスナ社の紅茶で日本人好みのテイストなんだとか。
あ… お嬢様 謎解きの話ですが
メインを豚にしたせいか、ランチで結構 お腹いっぱい
お腹いっぱいで、謎解きする集中力 ゼロにつき これにて

っていうか、マヤ文明の謎は謎のままでしょ

ちなみに、魚料理はこちら ハタという魚でした。

デザート:グレープのムース、チョコケーキ(あっさり系の生クリーム)

ドリンクは紅茶をチョイス(バラ・桃・メイプル等)

珈琲にしなくて良かったと改めて思うくらい、デザートと一緒に美味しく頂きました。
周りの注文率も、圧倒的に紅茶でした (しかも女性ばっかり)
レジ横に売っていたので、咄嗟に買ってしまいました。
紅茶は ムレスナティー
検索してみたら、スリランカ・ムレスナ社の紅茶で日本人好みのテイストなんだとか。
あ… お嬢様 謎解きの話ですが
メインを豚にしたせいか、ランチで結構 お腹いっぱい
お腹いっぱいで、謎解きする集中力 ゼロにつき これにて


っていうか、マヤ文明の謎は謎のままでしょ

- 関連記事
-
- モサエビ (2012/03/04)
- ビストロ・ド・スズキ (2011/10/30)
- モッチモパスタ米子店 (2011/09/18)
スポンサーサイト
| グルメ鳥取編 | 20:55 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑