
まだ行ったことなかったサファリでランチを食べました。
軽めのものが欲しくてパスタを注文したんだけど、その後もしばらくメニューを眺めていたら「フランス・ブルターニュ地方のお菓子ベニエ」という文字が目に入り、思わず注文してしまった。ちょっと予算オーバー(笑)
前にも書いたけど「パリ一週間の過ごし方」という本を持って出掛けてたので、ベニエと一緒にちょっとフランス気分♪アップルパイほどリンゴが主張してなくて、温かい揚げお菓子とアイスの組合わせが美味しさを引き立ててくれてた。…熱いからアイスが溶けるの早いよ^^;
あ、でもデザート美味しかったけど、この着色チェリーは無くても良いと思う。
さて
ランチの後は、この3連休しかもうチャンスが無く、私にとっては今日しか行ける日が無かったので大山(だいせん)に行ってきました。
植田正治写真美術館で開催中の「PHOTO STAGE~記憶の箱庭~」
http://www.japro.com/ueda/料金を払って階段を上がると、まずはこの美術館を紹介される時に必ず登場する風景が!

こんなにいきなり最初からあるとは思わなかったので、ビックリしてしまった。
でも、曇りの天気だったので山頂だけでなく全体的に雲が多かった。残念
今日は大山(だいせん)に向かって車を走らせてる時点から、雲が広がっているから綺麗な風景は撮れないのわかってたけど、運が良い時はこの正面に大山が写り、下の水面にもその大山が写ってとても綺麗な情景が撮れるようです。
そういえば昨日、飲み会から帰ってテレビ付けてたら千原ジュニアの紹介する写真が、ここの風景に似ていて「他のところでも似たようなことしてるんだなぁ」って思ってテレビ画面をよく観たら、鳥取って書いてあった(笑)
千原ジュニアもここに来てたんだね!(番組は「恋のハニカミ」でした)
展示品はもちろん撮影できないし、撮るならやはりここしか無いので私も撮っちゃいました。
この後、展示品の中に「ライカは縦で撮るとカッコよく写る」という、縦写真のフロアでは何枚か気に入った写真を見つけ、白黒のフロアでは近くにいたおじさん達が「やっぱり白黒は良いなぁ」って言われてたのが聞こえたので、単細胞な私は刺激を受けてデジカメモードを切り替えてもう一度撮ってみました。実はデジカメで白黒撮るの初めてなんだ^^;
ほんとだ。趣が全然違ってるー

だけど